2012年10月11日木曜日

平成24年10月11日の朝に 

 先月の9月11日に 子どもたちのすなやま が 道の駅はなわ 天領の郷に出来ました!

 今年の春 まだ雪が庭に残っている頃に、庭先で砂利等をしゃがんでは投げて遊ぶ2歳の娘を、その砂利は放射能ついてんだけどな~と思いつつも遊ばせていました、(これは汚染された地域のさだめだと、私は受け止めています。) その時です集められて残っていた雪に手を伸ばした娘は素直にその雪を食べ始めたのです! それだけは駄目!っととっさに娘を抱きかかえ それはあっぺ(きたない)! 砂利を触った手で雪を食べてはだめだよと抱きしめました。

放射能は目に見えません 匂いもしません でも線量測定器をかざすとそこには間違いなく存在する放射性物質(私は田舎者なのであえて放射能と書きます)。


 貝化石の上部にある砂が福島県内の子供達の各学校の校庭の砂に使われてきました、最後にこの塙町に安心して裸足で遊べる砂山を作り、お父さんと子供が一緒に大地と触れ合える場所を作りたとの思いからやっと9月11日に福島県は県南の道の駅はなわの河川敷に完成しました。


これは息子と砂山を作っている途中で放射線量を測定しに行った時ですが、息子は本能で裸足になり山に登りました笑 子どもと親を一緒に地球と素足でアースさせ、何が必要で何をすべきか考える まず地球に 大地にふれましょう!

地元の夕刊紙にも取り上げてもらいました

  震災後初めて子供を裸足で遊ばせる事が出来ましたと言ってくれたお母さんがいました。



また先日 福島のお米の放射能測定をしている現場を子供達と見学してきました!

はたらくおじさん はたらくおじさん こんにちわ~!

と行きましたら はたらくおにいさんですっとつっこまれました。。。


県南地域は全てこの日立造船の測定機で全ての米を測定します、まず自分の町の全ての地域の米を測定し、検出されないのを確認するまで、米の販売は出来ないそうです この日はまだ販売出来ない状態(全ての地域が測定していない為)でした。


まず初めに、持ち込んだ米が何処で収穫された米かを役場の担当職員と確認します、机の上にあるのが町の航空地図ですこれで全ての地域の米が問題ないと確認されてから、私達の町の米は流通され始めます!


お米には1袋毎にQRコードが貼られ、そこから収穫された場所や測定値がしらべられるそうです。
ちなみに昨日頂いた新米に貼ってありましたこんな感じです。